職人引退
40年以上、今の会長と一緒に会社を支えてくれたOさんが退職しました。
41年、大島設備で職人として現場の最前線で活躍してくれて、77歳の現在は体力の限界で職人を引退する事になりました。
車に驚くほど工具を積み、Oさんがくればほぼなんでも道具が揃いました。
長年現場にいれば工具を盗まれることも多々あったみたいで、Oさんの工具は持っていかれないように全て黄色のスプレーで印がつけてあり、自分のプライベートの鍵すら黄色になっていました
たくさんの工具に紛れて黄色のスプレー缶もいっぱい(笑)
数年前、一緒に学校の小便器の修繕に行った時、私が小便器を上手く外せなかったらコツがあるといってスっと外してくれました。
冗談を言いながらサクサク施工を進めるOさん。
工具を車に取りに行くとなかなか戻ってこないOさん。
何度も名前違うよ!と言っても私をネコちゃんと呼ぶOさん(笑)
会長と長年一緒にやってきて、喧嘩したこともあるけれど一度も
もうやめる!
といったことはありませんでした。
一応区切りで、退職となりましたが体調がいい時は倉庫番としてアルバイトに来てくれる予定です。
今まで社用車で通っていたので、これからはバスと電車で来てくれることになりました。
最後の日にバスの時間を確認し、バス停の場所を一緒に地図で確認し、
「試しに、今日の帰りはバス停までどのくらいあるか歩いてみるよ!」
と言ってたけど、ちょうど現場から帰ってきた人を捕まえ
「バス停まで送ってくれ!」
と言い、結局車で送られてバス停まで行ってました
徒歩5分なのに(笑)
先日、ささやかだけどお疲れ様会をやり、たくさんの協力業者さんがOさんに会いに来てくれました。
コロナじゃなかったらどこかお店でみんな呼んでやれたけど仕方ない・・・。
1人暮らしのOさんをみんな心配してるので、週に1回くらい遊びにでもアルバイトでも来てくれるといいなぁ
Oさん、お疲れさまでした!